タイル・石材用洗剤
関連商品
-
日本ケミカル工業 水あか除去洗剤B 増粘タイプ 在庫状態 : 在庫有り
タイル・金属等に付着した硬質系の水あか汚れ、錆をスピーディに除去します。
■使用方法
・洗浄面に本剤を塗布し、パッド・ブラシ・刷毛などでこすり洗いして下さい。
・洗浄後は速やかに中和剤を塗布し、中和処理をした後十分水洗いして下さい。・保護メガネ、ゴム手袋を使用し直接皮膚に触れないようご注意ください。
■希釈倍率
・汚れに応じて水で希釈して下さい。■安全性
・内分泌攪乱物質(環境ホルモン指定物質)非含有※業務用の為、専門業者以外の販売はお断り致します。
●本製品は、医薬用外毒物に属しております。ご購入には「毒物及び劇物譲受書」の提出をお願い申し上げております。商品に譲受書(ハガキ)を同胞致しますので、必要事項をご記入の上ポストに投函して下さい。 切手は不要です。
¥2,145(税込) -
スマート 外壁洗浄剤T 在庫状態 : 在庫有り
建物外壁タイルの洗浄剤
医薬用外劇物
【成分】
■ 有機酸・酸性フッ化アンモン18%未満含有【特長】
■ 環境配慮で塩酸未使用。刺激臭なし。
・従来の洗浄剤と違い、塩酸未使用なので刺激臭が一切ありません。また、有機酸を主成分に配合しており、環境にも配慮した洗浄剤です。
■ 酸抑制剤で洗いムラを軽減。綺麗な仕上がり。
・外壁洗浄剤シリーズは弊社独自の技術により、酸の反応をコントロールしているので、タイル清掃で良く起きる洗いムラを軽減することができます。【使用方法】
1.本剤がかかると影響があるものは移動、保護してください。
2.水で素材表面の埃やゴミなどを洗浄し、湿らせてください。
※素材が乾いた状態のまま本剤を塗布するとムラが出来る原因になります。
3.本剤をかけてブラシなどで擦り洗いしてください。
4.洗浄後は十分に水ですすぎ洗いしてください。薬剤が残っていると素材を傷めてしまう可能性があります。
※水が流せない状況などは水拭きか、中和処理を行って薬剤が残らないようにしてください。【使用上の注意】
■ 次亜塩素酸ソーダ(塩素系の製品)と一緒に使うとガスが出て危険です。他の製品と混ぜないでください。
■ 用途以外に使用しないでください。
■ 違う容器に入れ替えないでください。
■ 硫黄泉には使用しないでください。
■ 薬剤がかかると影響を受ける物(ガラス・サッシ・植物等)もあるため、必ず事前に影響を確認してください。
※本剤は強力な業務用洗浄剤なので、素材を傷める可能性があります。そのことを了承の上、目立たない所で十分にテストした後、ご使用ください。テストの際、素材に変化、変色等が見られた場合は使用をやめてください。
■ 使用後は直射日光は避け、子供の手が届かない冷暗所に保管してください。
■ 保護眼鏡、保護手袋等を着用して体にかからないように使用してください。
■ 万が一、眼や口に入った場合は、眼は流水で洗い、口は水を飲むなどし、異常が残る場合は医師の診断を受けてください。
■ 冬場温度が下がると白濁する事がありますが、品質に問題ありません。●本製品は、医薬用外劇物に属しております。ご購入には「毒物及び劇物譲受書」の提出をお願い申し上げております。商品に譲受書(ハガキ)を同胞致しますので、必要事項をご記入の上ポストに投函して下さい。 切手は不要です。
¥6,160(税込) -
玄関タイル水アカ一発(500ml) 在庫状態 : 在庫有り
タイル用汚れ落とし
【用途】
玄関タイルについた鉄サビ、水アカなどの汚れ落とし。【使用方法】
●使用面を水洗いし十分に水で濡らしてから本剤を全体に塗布し、少し時間を置いてから、タイルに傷がつかないハケ、ブラシ、パッドなどで擦って下さい。
●使用後すぐに水で洗い流して下さい。十分に洗い流さないと薬剤が残り素材を痛める可能性があります。【標準使用量】
●1㎡/約100ml【使用上の注意】
●塩素系製品と一緒に使用するとガスが出て大変危険です。他の製品と絶対に混ぜないで下さい。¥2,200(税込)