コーティング剤
関連商品
-
日本ケミカル工業 バスコートミニセット 在庫状態 : 在庫有り
古いバスタブがよみがえる。
簡単施工でその日のうちに使用可能【セット内容】
バスブライトプロ・コート剤 200mL 1缶
バスブライト・下地処理剤 200mL 1缶
サンディングフォーム No.6 2枚
コートツール(塗布クロス、手袋)2枚
コート剤小分け用カップ 1個
ガラス・鏡ポリッシュ(コンパウンドタイプ)30mL 1個
マルチパーパスクリーナー 100mL 1本【使用方法】
1、アルカリ洗剤で表面洗浄します。
2、ダイヤモンド研磨シート・特殊研磨剤(サンディングフォーム)を使用して洗剤では落ちない汚れを除去します。水を付けながら研磨除去です。
3、乾燥後に、コート剤施工面・未施工面との境目にマスキングテープで養生します。
4、バスブライトプロ下地処理剤とウエス・ペーパータオルなどを使用しコート剤塗布面を拭き上げます。(水分・研磨粉・油分の除去)
5、バスブライトプロコート剤の塗布作業です。
小分け容器に、ビニール袋を被せて必要分のコート剤を出します。
塗布ツールは、ハンディーコーターやクロスなどです。まずは、水栓金具などで施工面が細かく塗布しにくい部分を塗り、その後大きな面を塗布していきます。
バスタブは、バスタブの上層部分から壁面・底面へ塗布していく方法が綺麗に仕上げるポイントです。また、液量は多めに塗布した方が綺麗に仕上がります。
多すぎる液量は、レベリング効果でなじみますが少なすぎるとかすれたり艶が出にくいです。
¥4,400(税込) -
ミヤキ 木肌一番 在庫状態 : 在庫有り
木材用浸透性保護剤・防汚剤
【用途】
● 木肌一番は木造の浴室、風呂、桶、すのこ等の保護・汚れ防止に最適です。【特長】
① 「木肌一番」は木材に塗布することにより内部に深く浸透し、化学反応によって極めて耐候性に優れた厚い防水層を形成、長期にわたり風化・劣化・汚れなどから木を保護し、守ります。
② この防水層は被膜を形成せず、木材本来の通気性を保護するため、撥水性がありながら水蒸気など気体を自由に通過させます。
③ さらに塗布後、木材の吸水率を著しく低下させますので、濡れても乾燥が早く、腐食・ぬめりの発生を防止する防汚・コート剤です。
④ 塗膜を形成しないので、木の香りを保ちます。【性状】
外観:無色透明溶液
取り扱い:火気厳禁
成分:特殊複合シリコーン化合物(シラン系)と防汚剤の結合体
貯蔵性:1年(5~30℃密閉状態で保管)
溶剤:第4類第2石油類ホルムアルデヒド放散等級 F☆☆☆☆
※ 食品衛生法・食品、添加物等の規格基準(厚生省告示第20号)に適合¥17,017(税込) -
ミヤキ ニュートン 在庫状態 : 在庫有り
濡れ色仕上げ 浸透性保護剤・防汚剤
【特長】
● ニュートンを石材に塗布することにより優れた撥水性を持った保護層を形成し汚れの浸透を抑制するので、日常管理の負担を軽減します。
● 石材に対して深色効果を与え、石材の色合いに深味を出します。(濡れ色仕上げ)
● 石材の吸水率を著しく低下させ、吸い上げを防ぎ、凍結によるヒビ割れを防止します。
● 石材の風化・劣化・エフロレッセンス(白華)・錆(サビ)の表面発生を抑制し長期にわたり保護します。【用途】
① 御影石・大理石・テラゾー・磁器タイル・レンガ・セメント目地等の保護及び汚れ防止。
② エフロレッセンス(白華・はなたれ)抑制・凍結によるヒビ割れ防止。
③ 石材の深色・撥水及び撥油性効果。【性状】
● 外観:無色透明
● 取り扱い:火気厳禁
● 成分:特殊シリコーン
● 貯蔵性:1年(5~30℃密栓状態で保管)
● 溶剤:第4類 第1石油類 危険等級Ⅱホルムアルデヒド放散等級 F☆☆☆☆
※ 食品衛生法・食品、添加物等の規格基準(厚生省公示第20号)に適合¥12,936(税込)